[voice icon="http://sanpapachi.com/wp-content/uploads/2016/12/P1040512-150x150.jpg" name="さんパパ" type="r icon_red"]こんにちは、さんパパです!
昨日の京王杯スプリングカップですが・・・。
先週のNHKマイルカップに続き、本命にした馬が不利を受けてまったく競馬にならないという運のなさ(泣)
そしておまけに2週連続でもともと本命にしようとしていた馬が勝ってしまうというチグハグな予想。
自分の予想の下手さもそうですが、ちょっと競馬が嫌になりました(爆)
大切なお金をかけて馬券を購入しているのですから、せめて100%の力は出し切って欲しいという想いはありますよね。
動物+人という2つの不確定要素が組み合わさってレースが展開される以上、こういった不利が出てしまうのが当然ではあると思いますが、何とかならないものか・・・。
と言ってなんとかなるものでもないので、今日はちょっと、馬券の購入方法を変えてみようかなと思います。[/voice]
目次 [非表示]
ヴィクトリアマイル2019出馬表
※オッズは確認時点のものになります。
ヴィクトリアマイル2019予想
本命馬:◎ラッキーライラック
対抗馬:◎ノームコア
本命は人気でもラッキーライラックです!
前走惨敗しているのでもっと人気が落ちてもいいと思うのですが、なんで1番人気なんでしょう(笑)
同じレースを勝ったミッキーチャームが人気になればいいのに(笑)
前走の阪神牝馬Sは3コーナーくらいで後ろに下がる形になって、直線に入っても前が詰まって能力の半分くらいしか出せず・・・。
最後は伸びを見る限り、まともに走っていたらもう少し着順は上がっていたと思います。
僕の予想の基本は前走、力を出し切っていない→今回、人気が落ちた馬を狙う、ですのでこの馬も該当するのですが、1番人気なのが嫌・・・。
でも、逆に言えば前走、勝っていたらグリグリの1番人気になっていたはずなので、ここまで落ちていることが『おいしい』と考え本命にしました。
気になる馬としてもう1頭、前走、まったく競馬をしていないノームコアを挙げておきます。
前走の中山牝馬ステークスは4コーナーで最後方のインという絶望的な位置。
京都ならまだしも、中山競馬場だと前がつまる&直線が短いので勝つのは無理だろうなーと思ってみてましたが、案の定、エンジンがかかったところがゴール。
1番人気の支持を集めている馬が能力を出しきらずに負け、本番で人気が下がって好走するというパターンは何度も見てきたのでここは対抗馬の資格十分かなと。
エリザベス女王杯を見る限り、距離が短い方が良い気もするので、マイルに戻るここでどういった競馬をするのかは注目だと思います。
ここでもいい位置取りで力を出し切る→惨敗という形なら、今後、G1の舞台で活躍するのは難しく、逆に潜在能力があるならここはしっかり走ってくれるはずです!
NHKマイルカップ2019 単勝・複勝 馬券公開
[aside type="normal"]※馬券の購入パターンを追加しました!
[/aside]
ヴィクトリアマイル2019結果・回顧・レース動画
ヴィクトリアマイル2019 公開馬券結果
ヴィクトリアマイル2019 レース結果
ヴィクトリアマイル2019 レース動画
ヴィクトリアマイル2019 回顧
本命馬:◎ラッキーライラック→4着
対抗馬:◎ノームコア→1着
過去、1ヶ月の経験を活かし、2頭の単勝買いをした結果が早速出てよかったです(^^ゞ
まず、本命だったラッキーライラックですが、騎乗としては満点に近かったと思います。
直線でもスムーズでしたし、あれで負けたのであれば個人的には仕方がないと納得。
時計があまりにも早かったのと勝ったノームコアに目標とされたのもこの馬にとっては厳しかったですね。
負けはしましたけど地力のあるところは見せてくれましたし、マイルならまだまだやれると思いますが、早熟な感じもするので1度、勝つまでは様子を見た方が良いかなと思います。
勝ったノームコアですが道中はレーン騎手が上手くなだめてラッキーライラックのすぐ後ろを追走。
直線を向いた時、カンタービレとラッキーライラックが壁になって行き場を失いましたが、カンタービレの失速とラッキーライラックの加速がほぼ同時に発生し、ヴィクトリーロードが完成(笑)
さすが上がり騎手と言わんばかりの幸運もあって、鞍上のレーン騎手がG3→G2→G1と一気に奪取していきました。
結果だけ見ると『また外国人かぁ』となるわけですが、昨年からこれだけ外国人ジョッキーがG1を勝っているわけですから、残念だけどここは素直に実力差を認め、勝てる騎手を狙っていくのが良いと思います。
ただ、今週はオークス、来週はダービーとレーン騎手の馬が人気を背負うことは必至で、今までとはちょっと違う形(マークされる立場)でレースに臨むので、そのあたりをどう捌いていくのか、見ておきたいところですね。